このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 相場特報 第25号 第30号 6冊揃い(B6、孔版、各冊2段組20数頁、ヤケ強) | ||||
- | 東京都古書籍商業協同組合 | 昭和30 31年 | \6,000 | 削除 | |
2. | 倫理学概論 | ||||
近藤洋逸 他 | 岩波書店 | 1972 | \1,500 | 削除 | |
3. | 教育社会学研究 第24集 - 社会移動と教育(A5 227頁 ヤケ カバー) | ||||
日本教育社会学会 | 東洋館出版社 | S44 | \1,000 | 削除 | |
4. | 教育調査第118集 西ドイツにおける改正大学大綱法 78頁 | ||||
文部省大臣官房調査統計課 | 文部省大臣官房調査統計課 | 昭63 | \1,500 | 削除 | |
5. | THE TRANSACTIONS OF THE ASIATIC SOCIETY OF JAPAN - Second Series Vol.4(A5・184頁、ヤケ、蔵印あり) | ||||
- | Kyo Bun Kwan | 1927 | \1,500 | 削除 | |
6. | CROSS SECTION - Essays on Contemporary America | ||||
Mordecai Marcus/Henry F.Salermo | HOLT, RINEHART AND WINSTON | 1963 | \5,000 | 削除 | |
7. | SOCIAL SECURITY IN INDIA | ||||
P.C.SRIVASTAVA | LOKBHARTI PUBLICATIONS | 1964 | \3,000 | 削除 | |
8. | 年報/日本の労資関係 昭和53年版 | ||||
日本労働協会編 | 日本労働協会 | 昭53 | \2,000 | 削除 | |
9. | 我国の労働者教育 - 社会教育パンフレット第28輯(B6-31頁・パンフレット・綴金錆) | ||||
松下芳男 | 社会教育教会 | 昭2 | \2,000 | 削除 | |
10. | 現代医療福祉活動論 | ||||
沖津邦弘・硯川眞旬ほか編著 | 相川書房 | 1983 | \2,000 | 削除 | |
11. | 性の健康法(B6-63頁・ヤケ・少痛) | ||||
譽田誠司 | 日本生化学研究所 | S12 | \1,000 | 削除 | |
12. | 日本憲法史 第2版(B6・407頁、カバー、鉛筆線引あり) | ||||
大石眞 | 有斐閣 | 2005 | \2,000 | 削除 | |
13. | 内外調査資料 第14年第2輯 第78回帝国議会資料他(A5-210頁・ヤケ・少痛) | ||||
山上昶編 | 調査資料協会 | 昭17 | \2,000 | 削除 | |
14. | 平和と子供たちのためにこそ - ローゼンバーグ夫妻の獄中からの手紙(B6-16頁・ヤケ・小印、朱線、書込有) | ||||
- | 新時代社 | S28 | \1,000 | 削除 | |
15. | ワイマール文化 - 早熟な《大衆文化》のゆくえ | ||||
平井正・岩村行雄ほか | 有斐閣選書 | S62 | \2,000 | 削除 | |
16. | レーニンの下のモスクワ(カバー・帯) | ||||
アルフレッド・ロスメル | 柘植書房 | 1977 | \500 | 削除 | |
17. | 恐慌史概説 - 金融理論における均衡と不均衡(ヤケ、函シミ) | ||||
山口茂 | 勁草書房 | S51 | \600 | 削除 | |
18. | マルクインフレーションと独逸不動産金融(A5-137頁・ヤケ・大学蔵印・少痛) | ||||
- | 日本勧業銀行調査課 | S15 | \1,000 | 削除 | |
19. | ロイド保険証券の生成(A5-246頁・ヤケ多・函・蔵印・小印) | ||||
加藤由作 | 春秋社 | S28 | \1,000 | 削除 | |
20. | 現代日本経済における国家の役割 - 日本経済政策学会年報9(ヤケ) | ||||
日本経済政策学会編 | 勁草書房 | S36 | \800 | 削除 | |
21. | 産業と政府の経済政策 現代経済政策体系3(A5-287頁・ヤケ・函) | ||||
加藤寛・五井一雄他編 | 勁草書房 | 1978 | \1,000 | 削除 | |
22. | 貿易統制の研究 第二巻(裸本) | ||||
谷口吉彦 | 有斐閣 | S12 | \1,000 | 削除 | |
23. | 日本工業の構造 | ||||
黒松巌 | 有斐閣 | S35 | \2,000 | 削除 | |
24. | ゲバラ日記 (B6,ヤケ、カバー・帯) | ||||
エルネスト・チェ・ゲバラ | みすず書房 | S43 | \500 | 削除 | |
25. | 連続革命と毛沢東思想ー文化大革命と九全大会以後ー | ||||
菅沼正久 | 三一新書 | 1969 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |