このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 現代の労働と管理(A5-216頁・ヤケ・カバー) | ||||
角谷登志雄編著 | 汐文社 | 1985 | \1,000 | 削除 | |
2. | 新版 広告のチェックリスト(B6-386頁・ヤケ・カバー) | ||||
小林太三郎 | 宣伝会議 | 昭53 | \4,000 | 削除 | |
3. | 小野 梓 全(A5-354頁・裸本・ヤケ・少痛) | ||||
永田新之允著述 | 冨山房 | T2 | \3,000 | 削除 | |
4. | 近世欧羅巴植民史 1(A5-600頁・ヤケ・函) | ||||
大川周明 | 慶應書房 | S17 | \1,500 | 削除 | |
5. | 明治初期西欧財政学の受容過程(A5-942頁・少ヤケ・函) | ||||
大淵利男 | 八千代出版 | 昭53 | \6,000 | 削除 | |
6. | コメをどうする :農政改革のこころ(B6、222頁、カバー) | ||||
叶芳和 | 日本経済新聞社 | S62 | \700 | 削除 | |
7. | 水稲の根 : その生態に関する形態形成論的研究 論文集(B5、613頁、少ヤケ、カバー・函) | ||||
川田信一郎 | 農山漁村文化協会 | 1982 | \10,000 | 削除 | |
8. | 発展の統合理論序説 | ||||
原学天編 | アジア経済研究所 | 1973 | \2,000 | 削除 | |
9. | 東洋のリアリズム ヤケ | ||||
茅盾 | 新読書社 | 1959 | \1,500 | 削除 | |
10. | 人さまざま(B6-304頁・初版・ヤケ・函少痛) | ||||
三田村鳶魚 | 青蛙房 | 昭34 | \1,000 | 削除 | |
11. | 魂の彷徨 ディケンズ文学の一面(A5、155頁、函) | ||||
篠田昭夫 | 渓水社 | 1998 | \1,000 | 削除 | |
12. | イェイツとアイルランド演劇(A5-301頁・ビニカバー・函) | ||||
前波清一 | 風間書房 | 1997 | \5,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |