このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 政治学概論(B6-340頁・ヤケ・函・少痛・少シミ) | ||||
高橋清吾 | 早稲田大学出版部 | 昭2 | \1,500 | 削除 | |
2. | アメリカの政策過程と政府間関係(A5・394頁、カバー) | ||||
小池治 | 第一法規出版株式会社 | 1990 | \7,000 | 削除 | |
3. | 政治家の終り(裸本) | ||||
ジャン・バレー | 竹内書店 | 1965 | \500 | 削除 | |
4. | 全体主義十講(A5-210頁・裸本・ヤケ・少線) | ||||
吉川兼光 | 刀江書院 | 昭16 | \900 | 削除 | |
5. | 全體主義十講(A5・210頁、ヤケ、函) | ||||
吉川兼光 | 刀江書院 | 1941 | \1,500 | 削除 | |
6. | 政治システムの形態(B6-203頁・ヤケ・カバー) | ||||
ニコラス・ベリィ | 東海大学出版会 | 1973 | \800 | 削除 | |
7. | 比較政治学の新動向(A5-416頁・カバー・帯) | ||||
H.J.ウィーアルダ編 | 東信堂 | 1988 | \2,500 | 削除 | |
8. | 現代政治学叢書 10 公共政策(B6-227頁・カバー・帯) | ||||
薬師寺泰蔵 | 東大出版会 | 1989 | \1,000 | 削除 | |
9. | 国家と社会 現代政治学叢書1 | ||||
猪口孝 | 東大出版会 | 1988 | \1,500 | 削除 | |
10. | 国民代表の神話と現実 年報政治学 1958 - その歴史的展開(書込有) | ||||
日本政治学会編 | 岩波書店 | 1958 | \1,500 | 削除 | |
11. | 政治学と隣接諸科学の間 年報政治学 - その交渉の現状と課題(ヤケ) | ||||
日本政治学会編 | 岩波書店 | 1982 | \1,000 | 削除 | |
12. | 日本政治学年報 戦後世界政治と米国 | ||||
日本政治学会編 | 岩波書店 | 昭29 | \2,500 | 削除 | |
13. | 国際事情 488 :対伊制裁撤回顛末 (昭和11年8月15日)(B6、53頁、ヤケ) | ||||
外務省情報部 | - | 昭和11年 | \2,000 | 削除 | |
14. | 国家論(B6-202頁・ヤケ) | ||||
志賀義雄 | ナウカ社 | 1949 | \500 | 削除 | |
15. | 國家構造論 裸本 | ||||
尾高朝雄 | 岩波書店 | 昭23 | \2,000 | 削除 | |
16. | 国家と政治理論(A5、392頁、カバー) | ||||
マーティン・カーノイ | 御茶の水書房 | 1992 | \1,000 | 削除 | |
17. | 国家の近代化と哲学 - ドイツ・日本におけるカント哲学の意義と限界(A5-383頁・ヤケ・函・大学蔵印) | ||||
小牧治 | 御茶の水書房 | 1978 | \3,000 | 削除 | |
18. | 明治国家の法と思想(ヤケ、函、献署) | ||||
家永三郎 | 御茶の水書房 | 1966 | \1,500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |