このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 日本古刻書史 復刻版(A5-194頁・函) | ||||
朝倉亀三 | 文化図書 | S59 | \1,500 | 削除 | |
2. | 人文学報 ?109 :社会学12(A5、83頁、ヤケ) | ||||
東京都立大学人文学会 | - | 1975 | \500 | 削除 | |
3. | 高等教育 哲学概説 [増訂版](A5-465頁・ヤケ・ノド割れ・函・線引、書込多) | ||||
得能 文他 | 東洋図書 | S9 | \1,000 | 削除 | |
4. | 人間学 新興哲学叢書8(B6-279頁・ヤケ強・函少痛) | ||||
竹下直之 | 理想社出版部 | S10 | \1,000 | 削除 | |
5. | 仏教教学と道元 講座道元6 | ||||
鏡島元隆 玉城康四郎編 | 春秋社 | 1980 | \2,000 | 削除 | |
6. | 佛立信人像(B6-194頁,ヤケ、カバー) | ||||
田中日晨 | 乗泉寺教務部 | s50 | \1,000 | 削除 | |
7. | 同和問題について(B6-66頁) | ||||
小山榮雅 | 真言宗智山派宗務庁 | H2 | \1,000 | 削除 | |
8. | 法華経読誦音義の研究 | ||||
河村孝照編著 | 図書刊行会 | S52 | \23,000 | 削除 | |
9. | 対人関係の心理 現代の心理学5 | ||||
瀬谷正敏 | 培風館 | S53 | \500 | 削除 | |
10. | 日本文学の本質と国語教育 | ||||
国語教育学会編 | 岩波書店 | 昭10 | \4,000 | 削除 | |
11. | 日本の近代文藝と早稲田大学(A5-540頁・ヤケ・函) | ||||
早稲田大学75周年記念出版委員会編 | 理想社 | S32 | \1,000 | 削除 | |
12. | The Lakota Ritual of the Sweat Lodge: History and Contemporary Practice (Studies in the Anthropology of North American Indians)(23×16、336頁、ハードカバー、) | ||||
Raymond A. Bucko | Univ of Nebraska Pr | 1998 | \10,000 | 削除 | |
13. | 東洋への視角と西洋への視覚 | ||||
飯塚浩二 | 岩波書店 | 1964 | \1,000 | 削除 | |
14. | 社会学講義案 第1・2部 2冊(A5-172・240頁、やけ) | ||||
戸田貞三 | 弘文堂 | 昭10 | \4,000 | 削除 | |
15. | 季刊労働運動 30号 1982 いま左翼はいかに起つか ほか(A5、168頁、ヤケ) | ||||
季刊労働運動編集委員会編 | 柘植書房 | 1982 | \500 | 削除 | |
16. | 我国の将来人口 (人口問題資料第45輯)(A5-73頁、蔵印) | ||||
人口問題研究会 | - | 昭和16年 | \1,500 | 削除 | |
17. | 原因別県別死亡率(1953・1967年) - 年令階級別死亡率および年令訂正死亡率(251頁) | ||||
東北大学医学部公衆衛生学教室 | - | 1970 | \5,000 | 削除 | |
18. | 法学文献選集 7 法と経済(函ヤケ) | ||||
渡辺洋三編 | 学陽書房 | S47 | \800 | 削除 | |
19. | ソヴェート法論 全4巻揃 | ||||
マゲロウスキー編 | 希望閣 | S6 | \10,000 | 削除 | |
20. | 外交時報第十四巻4号〜14号 11冊を合冊製本 1冊(A5・ヤケ・少痛) | ||||
- | 外交時報社 | 明44(1911) | \10,000 | 削除 | |
21. | 酒鬼薔薇聖斗の告白 - 悪魔に憑かれたとき(B6-255頁・カバー・帯) | ||||
河信基 | 元就出版社 | 1998 | \1,000 | 削除 | |
22. | ポスト資本主義社会 - 21世紀の組織と人間はどう変わるか | ||||
P.F.ドラッカー | ダイヤモンド社 | 1994 | \1,000 | 削除 | |
23. | 財政 | ||||
貝塚啓明・館龍一郎 | 岩波書店 | 1973 | \1,000 | 削除 | |
24. | [部内限]訴訟参考資料(訴訟物)(B5-71頁・ヤケ) | ||||
- | 国税庁 | 刊不明 | \2,000 | 削除 | |
25. | 日本における銀行の発達(箱欠) | ||||
松成義衛・三輪悌三ほか | 青木書店 | 1959 | \2,400 | 削除 | |
26. | 取締役解任論(A5-379頁・裸本・ヤケ) | ||||
青木定行 | 財界之指針社 | 昭29 | \4,500 | 削除 | |
27. | 経営と経済との基本関係(A5・191頁 裸本 ヤケ ) | ||||
宮田喜代蔵講述 | 財団法人金融研究会 | 昭13 | \4,000 | 削除 | |
28. | アメリカの新生産戦略ー日本を超えるかー | ||||
エルウッド.S.バッファ | 産業能率大学出版部 | 1986 | \3,000 | 削除 | |
29. | 日本産業論 | ||||
宮下武平編 | 有斐閣双書 | 昭52 | \1,000 | 削除 | |
30. | 農村問題入門(B6-376頁・ヤケ多・カバー) | ||||
猪俣津南雄 | 黄土社 | 昭23 | \1,000 | 削除 | |
31. | 日本と世界の農業共同経営 | ||||
小倉武一編著 | 農政研究センター | 1975 | \1,200 | 削除 | |
32. | 中国社会主義経済の実態(下巻)(B5-313頁・ヤケ強・少痛) | ||||
朝日新聞調査研究室編 | - | 1958 | \3,500 | 削除 | |
33. | 宗教及び信仰の起源(ヤケ) | ||||
ハインリッヒ・クノー | 改造文庫 | S7 | \500 | 削除 | |
34. | 原始財産 | ||||
エミール・ド・ラヴレー | 改造文庫復刻版 | 昭52 | \700 | 削除 | |
35. | 財産進化論 | ||||
ポール・ラファルグ | 改造文庫復刻版 | 昭52 | \600 | 削除 | |
36. | エリヤ随筆(初版・蔵印) | ||||
ラム | 岩波書店[ 岩波文庫 ] | S15 | \500 | 削除 | |
37. | 阿片常用者の告白(カバー・リクエスト復刊) | ||||
ディ・クィンシー | 岩波文庫 | 1997 | \500 | 削除 | |
38. | 高慢と偏見 全2冊・ヤケ | ||||
ジェーン・オースティン作 | 岩波文庫 | 1976 | \600 | 削除 | |
39. | 中央アジア史概説 | ||||
ウェ・バルトリド | 角川文庫 | 昭45 | \1,000 | 削除 | |
40. | 天気ノイローゼ | ||||
大後美保 | 講談社ミリオン・ブックス | 昭32 | \1,000 | 削除 | |
41. | 国語のために 国語シリーズ16(B6-67頁・ヤケ強・背に書名記) | ||||
- | 文部省 | S28 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |