このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 中東研究 367 イラクのクルド 他(47頁) | ||||
高橋和夫ほか | 中東調査会 | 1992 | \500 | 削除 | |
2. | 都道府県別教派宗派教団名簿(A5-31頁・ヤケ強) | ||||
- | 文部省調査局宗務課 | S29 | \2,000 | 削除 | |
3. | 阿毘達磨論の研究 - 特に主なる四五種の論書に就いて(A5-330頁・ヤケ・函痛・蔵印あり) | ||||
木村泰賢 | 丙午出版社 | 大11 | \1,500 | 削除 | |
4. | 日本児童宗教の研究(B5-848頁・附録付・ヤケ強・少痛) | ||||
関寛之 | 彰考書院 | S19 | \5,000 | 削除 | |
5. | 気のマンダラ - 精気神の小宇宙 | ||||
山部嘉彦 | 柏樹社 | 1993 | \1,500 | 削除 | |
6. | 国訳秘密儀軌 天等部(和綴綻び) | ||||
高井観海ほか編 | 仏教珍籍刊行会 | S5 | \2,000 | 削除 | |
7. | 長野県産業教育80年記念誌(A5-289頁・ヤケ・函) | ||||
長野県産業教育80年記念誌編集委員会 | 長野県産業教育振興会 | S43 | \5,000 | 削除 | |
8. | 転職の社会学(B6-238頁・ヤケ・カバー) | ||||
大野力 | 日本実業出版社 | 昭44 | \2,000 | 削除 | |
9. | 鈴木榮太 著作集 5 朝鮮農村社会の研究(A5・581頁 月報付 ・・ヤケ 函 ・帯) | ||||
鈴木榮太 | 未来社 | 1970 | \4,000 | 削除 | |
10. | システムと矛盾 - 社会主義社会における弁証法(B6-176頁・ヤケ・カバー) | ||||
G.シュティーラー | 青木書店 | 1977 | \1,000 | 削除 | |
11. | 現代社会学大系 2 社会分業論(函・月報付・某大学廃棄印・中は美) | ||||
E.デュルケーム | 青木書店 | 1984 | \2,500 | 削除 | |
12. | 社会主義の定義(初版、B6・184頁、ヤケ強、カバー) | ||||
エミール・デュルケム 著/平山高次 訳 | 創元社 | S27 | \1,500 | 削除 | |
13. | ソ連邦における結婚と家族 - 社会学的研究の試み(B6-320頁・ヤケ・カバー) | ||||
ア・ゲ・ハルチェフ | 創元新社 | S42 | \500 | 削除 | |
14. | ウェーバーと近代ー一つの社会科学入門ー(ビニカバー) | ||||
安藤英治 | 創文社 | S47 | \500 | 削除 | |
15. | 社会学研究法 (背少痛) | ||||
デュルケム 田邊壽利訳 | 刀江書院 | 昭3 | \3,000 | 削除 | |
16. | 高齢者保健福祉計画研究 | ||||
村川浩一 | 中央法規出版 | 1996 | \4,000 | 削除 | |
17. | 老人と住まい | ||||
小室豊允 | 中央法規出版 | 1988 | \700 | 削除 | |
18. | 老人の生活と意識 - 国際比較調査結果報告書(657頁) | ||||
総務庁長官官房老人対策室編 | 中央法規出版 | S62 | \4,000 | 削除 | |
19. | 捜索報道 | ||||
読売新聞大坂社会部 | 新潮社 | 昭58 | \500 | 削除 | |
20. | 租税体系論 | ||||
牛嶋正 | 中央経済社 | 昭60 | \1,500 | 削除 | |
21. | 時局救済国本確立 共済富籤国営論(A5-232頁・裸本・ヤケ) | ||||
佐田弘治郎 | 中日文化協会 | S5 | \5,000 | 削除 | |
22. | 長期金融機構の分析(函ヤケ) | ||||
竹中一雄編 | 東洋経済新報社 | S44 | \2,500 | 削除 | |
23. | 日本財界の現勢力(B6-442頁・ヤケ・カバー少痛) | ||||
国民新聞経済部 | 千倉書房 | S10 | \2,000 | 削除 | |
24. | 苫米地義三回顧録(B6・350頁、裸本、ヤケ強) | ||||
苫米地義三 述/長沢玄光 編著 | 浅田書店 | 1951 | \2,000 | 削除 | |
25. | 農業破壊への抵抗 ー農民運動の現状と問題点ー 日本農業年報 第26集(B6,、400頁、カバー、ヤケ) | ||||
近藤康男編代 大島清編担 | 御茶の水書房 | 1978 | \500 | 削除 | |
26. | 地租改正と農民闘争 - 日本史学研究双書(A5・704頁、ヤケ、函) | ||||
有元正雄 | 新生社 | S43 | \1,500 | 削除 | |
27. | 農業団体の統制 農村更生叢書(新書判-196頁・ヤケ・カバー・少シミ・見返角切レ) | ||||
東浦庄治 | 日本評論社 | S8 | \1,000 | 削除 | |
28. | 那須野ヶ原 - 国営那須野原総合農地開発事業の歩み(B5-625頁・函) | ||||
農業農村整備情報総合センター | 関東農政局那須野原改革建設事業所 | H7 | \3,000 | 削除 | |
29. | 蕉門俳諧後集 上下2冊揃 普及版俳書大系(5)(6)(月報付・A5・ヤケ・函) | ||||
神田豊穂 | 春秋社 | S3 | \3,000 | 削除 | |
30. | 腸は考える | ||||
藤田恒夫 | 岩波書店[ 岩波新書 ] | 1991 | \500 | 削除 | |
31. | 現代を生きる心理学 | ||||
南博 | 講談社現代新書 | 昭55 | \500 | 削除 | |
32. | 神と祭と日本人 | ||||
牧田茂 | 講談社現代新書 | 昭47 | \1,000 | 削除 | |
33. | 現代若者気質 | ||||
加賀乙彦 | 講談社現代新書 | S49 | \500 | 削除 | |
34. | たべものと日本人 | ||||
河野友美 | 講談社現代新書 | 昭56 | \500 | 削除 | |
35. | 夜明けの国東南アジア 新書版(献署) | ||||
逆井督 | - | S39 | \700 | 削除 | |
36. | 対暴力の思想 新書版(ヤケ) | ||||
ラリー・NG編 | タイムライフ | 昭44 | \700 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |