このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 文化社会学 ー人間と社会生活ー | ||||
| 大場祥護 | 内田老鶴圃 | 昭62 | \1,000 | 削除 | |
| 2. | 言語社会学叙説(A5-402頁・ヤケ強・カバー・少線) | ||||
| 田邊壽利 | 日光書院 | 昭18 | \1,000 | 削除 | |
| 3. | 社会システム論 - 社会科学総合化の試み(B6-250頁・少ヤケ・カバー、献署あり) | ||||
| 公文俊平 | 日本経済新聞社 | S53 | \1,000 | 削除 | |
| 4. | 哲学・社会・環境 21世紀への挑戦(1)(B6-260頁・カバー・帯) | ||||
| 山之内靖他編 | 日本経済評論社 | 2010 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 経済学概論 理論経済学叢書第八篇(A5-312頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 高田保馬 | 日本評論社 | S13 | \800 | 削除 | |
| 6. | 規範としての文化 - 文化統合の近代史(A5-502頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 谷川稔・原田一美他 | 平凡社 | 1990 | \700 | 削除 | |
| 7. | 社会学の現代的課題 - 筆谷稔博士追悼論文集(函少痛) | ||||
| 代表 水谷幸正 | 法律文化社 | 昭58 | \1,300 | 削除 | |
| 8. | 都市自治体の変動と再生 調査と社会理論・研究報告書10(B5-78頁・ヤケ) | ||||
| - | 北海道大学教育学部教育社会学研究室 | 1985 | \2,000 | 削除 | |
| 9. | 鈴木榮太 著作集 3 家族と民俗(A5-391頁・ヤケ・函・月報付) | ||||
| 鈴木榮太 | 未来社 | 1970 | \3,500 | 削除 | |
| 10. | 儒教と道教(A5-422頁・ヤケ・函・腹シミ) | ||||
| マクス・ウエバー | 清水弘文堂書房 | S42 | \1,500 | 削除 | |
| 11. | 解釈社会学と構成類型学<二十世紀の社会学4>(A5、38頁、ヤケ、小印、後ろ見返しに袋添付) | ||||
| ベッカー | 誠信書房 | S34 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |