このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 尋一学級経営の実際(A5、346頁、ヤケ、点シミ、函) | ||||
学習指導研究会編 | 小学館 | S10 | \2,000 | 削除 | |
2. | 高等小学校の研究(B6-362頁・裸本・ヤケ) | ||||
野口援太郎 | 帝国教育会出版部 | T15 | \5,000 | 削除 | |
3. | Bericht ber den V. Internationalen Kongre f r Vor - und Fr hgeschichte Hamburg vom 24. bis 30. August 1958(25×18、1034頁、ハードカバー、ヤケ、カバー) | ||||
Bersu, Gerhard u. Wolfgang Dehn | Berlin, Mann | 1961 | \5,000 | 削除 | |
4. | 山村語彙(A5-57頁・ヤケ) | ||||
柳田国男 | 大日本山林会 | 昭7 | \2,500 | 削除 | |
5. | 傳記 創刊號(A5・132頁、ヤケ、少痛) | ||||
傳記 究會 編 | 南光社 | 1934 | \1,000 | 削除 | |
6. | 日本民俗学 246(A5、166頁) | ||||
日本民俗学会 | 日本民俗学会 | 2006 | \500 | 削除 | |
7. | 日本史の研究 - 木村武夫先生還暦記念(ヤケ、函) | ||||
木村武夫先生還暦記念会編 | ミネルヴァ書房 | 昭45 | \700 | 削除 | |
8. | 大和文化研究 第十巻五号 通巻85号(A5-38頁・ヤケ) | ||||
- | 大和文化研究会 | S40 | \1,000 | 削除 | |
9. | 歴史公論 No.55 中世の被差別民(A5-175頁・ヤケ) | ||||
- | 雄山閣 | S55 | \1,000 | 削除 | |
10. | 日曜報知 43・45・47 49・51〜53・55・56・58・59・61・63 68・74・79・85・88・89・122・124・131・133・135 29冊(ヤケ・少痛) | ||||
- | 報知新聞社 | S6 7年 | \10,000 | 削除 | |
11. | ベトナム戦争の起源(A5-286頁・ヤケ・カバー・ビニカバー・帯) | ||||
谷川榮彦編著 | 勁草書房 | 1984 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |