このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 大脳辺縁系と学習(A5-292頁・ヤケ・カバー少痛) | ||||
R.L.アイザックソン | 共立出版 | 1986 | \1,000 | 削除 | |
2. | イギリスの学校 シリーズ・世界の教育改革1(B6-249頁・裸本・ヤケ・少痛) | ||||
バージェス | 明治図書 | 1973 | \1,000 | 削除 | |
3. | 国語学概論(函) | ||||
橋本進吉 | 岩波書店 | 昭40 | \600 | 削除 | |
4. | 国語国文 第73巻第6号(通巻838号) :大槻信・蔦尾和宏・久保木秀夫(A5、59頁) | ||||
京都大学文学部国語学国文学研究室編 | 中央図書出版社 | H16 | \500 | 削除 | |
5. | 時間のニューパラダイム - ライフデザインの時代 | ||||
ライフデザイン研究会編著 | 誠文堂新光社 | 1991 | \1,200 | 削除 | |
6. | 現代国家と移民労働者(A5-234頁、カバー) | ||||
百瀬宏・小倉充夫 編 | 有信堂 | 1992 | \500 | 削除 | |
7. | 世相の風土 ヤケ | ||||
荒垣秀雄 | 要書房 | 昭28 | \700 | 削除 | |
8. | 農業経営学(A5、244頁、ヤケ、カバー、見返しに蔵印あり) | ||||
吉田寛一, 菊元富雄 編 | 文永堂 | S57 | \1,000 | 削除 | |
9. | 小作年報 第三次(A5-108頁・附表多・ヤケ・図書館蔵印・補修有) | ||||
- | 農林省農務局 | S3 | \1,500 | 削除 | |
10. | 食品産業の経済分析 | ||||
中島正道 | 日本経済評論社 | 1997 | \3,000 | 削除 | |
11. | SCIENCE AND CIVILISATION IN CHINA VOLUME4 - PHYSICS AND PHYSICAL TECHNOLOGY | ||||
JOSEPH NEEDHAM | WONG LING | 1970 | \15,000 | 削除 | |
12. | 支那国民性の解(B6、51頁、ヤケ) | ||||
佐久間貞次郎 | 海外社 | S3 | \2,000 | 削除 | |
13. | 恐怖からの逃走(ヤケ) | ||||
クローニン | 三笠書房 | 1957 | \500 | 削除 | |
14. | 徳川(旧一橋)家伝来 人形(図録・B5-71頁) | ||||
- | 茨城県立歴史館 | 昭58 | \1,000 | 削除 | |
15. | 表現と解釈の問題 国語シリーズ49(B6-99頁・ヤケ・蔵印) | ||||
文部省編 | 光風出版(株) | S37 | \1,000 | 削除 | |
16. | 21世紀の基本戦略 経済構造調整と日本経済の展望(A5 231p 初版 カバースレヤケ 帯ヤケ破れ) | ||||
経済企画庁総合計画局編 | 東洋経済新報社 | s62 | \480 | 削除 | |
17. | 峠の軍談師 連作・秩父困民党稗史 (B6 204p 初版 カバー 帯 ヤケ) | ||||
井出孫六 | 河出書房新社 | s51 | \500 | 削除 | |
18. | モードの生活文化史 2 18世紀から1910年代まで(B6 457p 除籍本 裸本 ラベル 蔵印 ) | ||||
マックス・フォン・ベーン 著 ; イングリート・ロシェク 編 ; 永野藤夫ほか訳 | 河出書房新社 | 1990 | \450 | 削除 | |
19. | 世界宗教史叢書 11・12(日本宗教史?・?)の2冊セット(B6 除籍本 裸本 蔵印 ラベル ヤケ ) | ||||
笠原一男編 | 山川出版社 | 1985・1987 | \500 | 削除 | |
20. | 陽明学と抜本塞源論 日本文化小輯(B6 52p 除籍本 ラベル 蔵印 ヤケ シミ 少線引) | ||||
山田準 | 日本文化協会出版部 | s11 | \600 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |