このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 国民科修身授業細案 初二前期(B6-284頁・ヤケ・函) | ||||
小林佐源治 | 教育実際社 | 昭16 | \2,000 | 削除 | |
2. | 教育行政と教育政策(A5・243頁、ヤケ、函、少線引) | ||||
ジョン・ウォルトン 著/川地理策 訳 | 明玄書房 | 1963 | \1,000 | 削除 | |
3. | 太宰府遺跡 - 昭和52年度発掘調査概報(蔵印 123頁) | ||||
九州歴史資料館 | - | 昭52 | \1,600 | 削除 | |
4. | 海老名本郷(4)(蔵印・229頁) | ||||
本郷遺跡調査団 | 富士ゼロックス(株) | S62 | \2,500 | 削除 | |
5. | 日本民俗学 234(A5、194頁) | ||||
日本民俗学会 | 日本民俗学会 | 2003 | \500 | 削除 | |
6. | 昭島市議会史 - 30年の歩み(B5-556頁・函) | ||||
昭島市議会史編さん委員会編 | 昭島市議会 | S61 | \3,000 | 削除 | |
7. | 杉並の仏像 1、2 2冊揃 - 文化財シリーズ(B5-107頁・130頁) | ||||
杉並区教育委員会 | 杉並区教育委員会 | S51 | \1,500 | 削除 | |
8. | 三河国宝飯地方法制関係資料 宝飯地方史資料12(A5-345頁・ヤケ) | ||||
鈴木範一編 | 愛知県宝飯地方史編纂委員会 | S37 | \3,000 | 削除 | |
9. | 民衆文化 古稀帖(B6-186頁・裸本・ヤケ強) | ||||
水科善祐 | 寛慶寺 | S19 | \2,000 | 削除 | |
10. | 有田郡地誌 巻之二亨(B6・104頁、裸本、ヤケ) | ||||
美山式 編述/赤城友次郎 校閲 | 五 堂・成文堂 | 1884 | \1,500 | 削除 | |
11. | 小早川氏の氏寺 芸備文化叢刊第1(B6-141頁・裸本・ヤケ強・少痛・蔵印有) | ||||
織田三郎治 | 芸備文化研究会 | S18 | \2,000 | 削除 | |
12. | 布告 第弐号 萬國郵便聯合 伊藤博文 井上馨 榎本武揚(B6-12頁) | ||||
- | - | 明19 | \5,000 | 削除 | |
13. | 社会史の証人 ー20世紀初期ランカシャの失われた世界ー - MINERVA西洋史ライブラリー1(A5-400頁・カバー・某大学の天に蔵印・見返し廃棄印) | ||||
ウイリアム・ウッドラフ 原剛訳 | ミネルヴァ書房 | 1994 | \1,000 | 削除 | |
14. | 人類文化史物語(B6-610頁・裸本・ヤケ) | ||||
ヴァン・ルーン | 三陽書院 | 昭2 | \1,900 | 削除 | |
15. | 「言語生活」 第308号 1977年5月号 特集:日本語のできない日本人(A5、96頁、ヤケ) | ||||
- | 筑摩書房 | 1977 | \500 | 削除 | |
16. | 必読基本文献第1集 平和・民主・独立文献 文庫版 | ||||
- | 駿台社 | 1954 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |