このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 日本財政経済史料 全11冊揃(函欠・ヤケ・背痛・背割等含) | ||||
大蔵省編纂 | 財政経済学会 | T11 | \30,000 | 削除 | |
2. | 教育基本法研究委員会報告 1・2 2冊揃(A5-93頁、27頁・ヤケ) | ||||
- | 日本教育学会 教育基本法研究委員会 | 昭38 | \5,000 | 削除 | |
3. | 日本庶民教育史 - 近世に於ける教育機関の超封建的傾向の発達(A5-480頁・ヤケ強・函) | ||||
石川 謙 | 刀江書院 | S4 | \2,000 | 削除 | |
4. | 日本封建社会史(献署) | ||||
藏並省自 | 三和書房 | 昭29 | \1,500 | 削除 | |
5. | 社会学の基本的な考え方 | ||||
ウィリアム.J.グード | 而立書房 | 1983 | \2,000 | 削除 | |
6. | 今日の賃金問題 - 社会政策叢書 第21集(A5・267頁、函、少マーカー線あり) | ||||
「社会政策叢書」編集委員会 編 | 啓文社 | 1997 | \1,500 | 削除 | |
7. | 新聞及広告人大観相録(B6-331頁・裸本・ヤケ強) | ||||
松井桂陰 | 新聞之日本社 | S6 | \2,500 | 削除 | |
8. | 処世の道(B6・176頁、裸本、ヤケ、少朱線・見返し書込あり) | ||||
野間清治 | 大日本雄辯会講談社 | 1930 | \1,000 | 削除 | |
9. | 日本機船底曳漁業協会十年の歩み(A5-166頁・ヤケ・カバー少痛) | ||||
- | 日本機船底曳漁業協会 | S33 | \7,000 | 削除 | |
10. | 近代支那外交秘録(裸本) | ||||
古川暁村 | 上田屋書店 | 昭11 | \2,000 | 削除 | |
11. | コンシート 文学批評ゼミナール4(B6-101頁・ヤケ・カバー) | ||||
K.K.ルスベン | 研究社 | 昭46 | \1,000 | 削除 | |
12. | 美術手帖5 特集ニューヨーク躍動する都市像 | ||||
- | 美術出版社 | 昭56 | \1,000 | 削除 | |
13. | tesori d'arte cristiana 全5冊 - 31×21 vol1.570P vol2.570P vol3.572P vol4.572P vol5.598P(少シミ・1冊極少線・カバー少痛) | ||||
Stefano Bottari | s.p.a | 1966〜1968 | \100,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |