このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 警察の根本問題(A5-234頁・ヤケ・函・線引・書込) | ||||
松井茂 | 松華堂 | 昭4 | \2,500 | 削除 | |
2. | 注釈 警務全書(A5・裸本・ヤケ・少書込) | ||||
草刈融 | 松華堂 | 大13 | \1,500 | 削除 | |
3. | 警察実務教本 高等警察編 5(B6-391頁・ヤケ・函) | ||||
警察研究会編 | 松華堂書店 | 昭6 | \4,000 | 削除 | |
4. | 少年非行等の概況 昭和56年(B5-114頁) | ||||
- | 青森県警察本部防犯部防犯少年課 | 昭56 | \1,000 | 削除 | |
5. | 県下の少年非行 昭和61年(B5-78頁・ヤケ) | ||||
- | 石川県警察本部防犯部少年課 | S61 | \1,000 | 削除 | |
6. | 刑事政策の諸問題(A5、348頁、函) | ||||
藤本 哲也 | 中央大学出版部 | 1999 | \2,000 | 削除 | |
7. | 別冊法学セミナー 64 基本法コンメンタール - 第三版 会社法3 | ||||
- | 日本評論社 | 昭59 | \1,000 | 削除 | |
8. | 交通事故賠償と生活保障・人間と道路交通 交通法研究 第8・9合併号 | ||||
日本交通法学会 | 有斐閣 | S55 | \2,000 | 削除 | |
9. | THE BASIC STRUCTURE OF AUSTRALIAN AIR LAW 慶應義塾大学法学研究会叢書(27)(A5-445頁・ヤケ・函) | ||||
T・KURIBAYASHI | 慶應義塾大学法学研究会 | S45 | \3,000 | 削除 | |
10. | 下級審商事判例評釈(昭和三〇年-三九年) 慶應義塾大学法学研究会叢書(34)(A5-537頁・ヤケ・函少痛) | ||||
慶應義塾大学商法研究会編著 | 慶應義塾大学法学研究会 | S47 | \3,000 | 削除 | |
11. | 外交と国際政治-理論と歴史 慶應義塾大学法学研究会叢書(5)(A5-374頁・ヤケ・函) | ||||
内山正熊 | 慶應義塾大学法学研究会 | S35 | \2,000 | 削除 | |
12. | 経済法の基本問題 慶應義塾大学法学研究会叢書(3)(A5-295頁・ヤケ・函) | ||||
峯村光郎 | 慶應義塾大学法学研究会 | S34 | \2,000 | 削除 | |
13. | 小池・今泉教授退職記念論文集(A5-239頁・ヤケ・函) | ||||
藤原守胤編 | 慶應義塾大学法学研究会 | S44 | \2,000 | 削除 | |
14. | 青柳文雄教授退職記念論文集(A5-237頁・ヤケ・函) | ||||
手塚豊編 | 慶應義塾大学法学研究会 | S51 | \3,000 | 削除 | |
15. | 日本外交史関係文献目録 慶應義塾大学法学研究会叢書(9)(A5-485頁・ヤケ・函) | ||||
英 修道編 | 慶應義塾大学法学研究会 | S36 | \1,000 | 削除 | |
16. | 米山桂三先生追悼論文集(A5-457頁・ヤケ・函) | ||||
- | 慶應義塾大学法学研究会 | S56 | \3,000 | 削除 | |
17. | 峯村光郎教授退職記念論文集(A5-315頁・ヤケ・函) | ||||
手塚豊他編 | 慶應義塾大学法学研究会 | S47 | \3,000 | 削除 | |
18. | 法学部法律学科開設70周年記念論文集(A5-290頁・ヤケ強・函少痛) | ||||
小池隆一編 | 慶應義塾大学法学研究会 | S43 | \1,000 | 削除 | |
19. | 法学新講(A5-354頁・ヤケ・函) | ||||
慶應義塾大学法学教育研究会 | 慶應通信 | S42 | \2,000 | 削除 | |
20. | 法律時報 通巻712号 特集 現代国家と宗教 | ||||
- | 日本評論社 | 1986 | \1,000 | 削除 | |
21. | 法律時報357号 特集/学界回顧・1959年他 | ||||
- | 日本評論社 | 1959 | \1,000 | 削除 | |
22. | 法律時報384号 特殊学界回顧・1961年 | ||||
- | 日本評論社 | 1961 | \1,000 | 削除 | |
23. | 法律時報397号 特集/学界回顧・1962年 | ||||
- | 日本評論社 | 1962 | \1,000 | 削除 | |
24. | 法律時報410号 特集/1963年学界回顧他 | ||||
- | 日本評論社 | 1963 | \1,000 | 削除 | |
25. | 法律時報423号 特集/1964年学界回顧他 | ||||
- | 日本評 | 1964 | \1,000 | 削除 | |
26. | 法律時報436号 特集1965年学界回顧他 | ||||
- | 日本評論社 | 1965 | \1,000 | 削除 | |
27. | 法律時報463号 特集/学界回顧・判例回顧他 | ||||
- | 日本評論社 | 1967 | \1,000 | 削除 | |
28. | 法律時報476号 特集/1968年学界回顧・判例回顧 | ||||
- | 日本評論社 | 1968 | \1,000 | 削除 | |
29. | 法律時報504号 特集/1970年学界回顧・判例回顧 | ||||
- | 日本評論社 | 1970 | \1,000 | 削除 | |
30. | 法律時報533号 特集/1972年学界回顧・判例回顧 | ||||
- | 日本評論社 | 1972 | \1,000 | 削除 | |
31. | 法律時報 46卷9号 特集・商法改正の批判的検討 | ||||
日本評論社 | 日本評論社 | 1974 | \1,000 | 削除 | |
32. | 法律時報 46卷10号 特集・労働権と雇用保障 | ||||
末弘研究所編 | 日本評論社 | 1974 | \1,000 | 削除 | |
33. | 日本近代漁業経済史 上下2冊揃(ヤケ・函) | ||||
羽原又吉 | 岩波書店 | 1982 | \4,500 | 削除 | |
34. | 入浜権の思想と行動 - 海はみんなのもの、渚をかえせ!(B6-418頁・カバー・蔵印) | ||||
本間義人 | 御茶の水書房 | 1977 | \3,000 | 削除 | |
35. | 水産経済学(A5・306頁、裸本、ヤケ、少線・蔵印あり) | ||||
蜷川虎三 | 厚生閣 | 1933 | \5,000 | 削除 | |
36. | 世界水産業の科学的改造 水産学全集14(A5-390頁・ヤケ・函) | ||||
大島幸吉 | 厚生閣 | 昭8 | \1,000 | 削除 | |
37. | 漁民文化の民俗研究(A5-427頁・ヤケ、小口点シミ、函) | ||||
亀山慶一 | 弘文堂[ 日本民俗学研究叢書 ] | 昭61 | \3,000 | 削除 | |
38. | 新版 魚類生理生態学 水産学全集 13(ヤケ・函) | ||||
川本信之 | 恒星社厚生閣 | S41 | \1,500 | 削除 | |
39. | 水産加工技術 - 新水産学全集25(334頁・函・某大学廃棄印・地に名印) | ||||
太田冬雄編 | 恒星社恒星閣 | 昭55 | \900 | 削除 | |
40. | 岡山県漁撈習俗誌 - 旧児島湾・下津井の漁撈習俗(A5-165頁・ヤケ) | ||||
湯浅照弘 | 山陽図書出版 | 昭49 | \1,200 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |