このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | TIME (Far East Edition) February 18.1946 Vol.XLVII No.7(B5、34頁、ヤケ) | ||||
Printed in Tokyo | - | 1946 | \1,000 | 削除 | |
2. | 愛犬放浪記(初版・B6-232頁・ヤケ・カバー・帯) | ||||
戸川幸夫 | 東都書房 | S36 | \1,000 | 削除 | |
3. | ダンテ・ロゼッティの詩(B6-141頁・初版・ヤケ・シミ・函・著者サイン) | ||||
中村君代 | 東峰出版株式会社 | S39 | \2,000 | 削除 | |
4. | 古書の見方・買い方 - 収集のポイントと利殖の秘訣(B6-217頁・ヤケ・カバー) | ||||
松本謙治 | 東洋経済新報社 | S49 | \500 | 削除 | |
5. | 思想と文學 第二巻・第一冊 - 橘高倫一・藤村作ほか(A5・131頁、ヤケ、少シミ) | ||||
佐久間健次郎 編 | 東洋大学内「思想と文學」發行所 | 1936 | \2,000 | 削除 | |
6. | 続発禁本 - 「ヰタ・セクスアリス」から「ファニー・ヒル」まで(B6-264頁・ヤケ・カバー・帯) | ||||
城市郎 | 桃源社[ 桃源選書 ] | 昭40 | \500 | 削除 | |
7. | 名人畸人(B6-366頁・ヤケ・函少痛) | ||||
本山荻舟 | 桃源社 | S46 | \500 | 削除 | |
8. | 環<歴史・環境・文明>【特集】歴史認識 | ||||
- | 藤原書店 | 2000 | \1,000 | 削除 | |
9. | 平田篤胤の国学(B6-266頁・ヤケ強・カバー・記名あり) | ||||
藤田徳太郎 | 道統社 | S17 | \1,500 | 削除 | |
10. | 争名の賦 :自己宣伝と古代中国知識人(B6、309頁、ヤケ、函・帯) | ||||
草森紳一 | 徳間書店 | S53 | \2,000 | 削除 | |
11. | わが友サルトル、ボーヴォワール(B6-350頁・ヤケ・カバー) | ||||
朝吹登水子 | 読売新聞社 | 1991 | \650 | 削除 | |
12. | 時評「にっぽん人」 | ||||
山本七平 | 読売新聞社 | 1982 | \500 | 削除 | |
13. | 人間・王貞治 この静かなる男(B6、198頁、ヤケ、カバー) | ||||
東光晴 | 読売新聞社 | S52 | \800 | 削除 | |
14. | 総合プロレタリア芸術講座 2(B6-368頁・ヤケ強・函少痛・記名、蔵印あり) | ||||
秋田雨雀ほか監修 小澤正元編 | 内外社 | 昭6 | \1,500 | 削除 | |
15. | 日本文学を哲学する(カバー少ヤケ) | ||||
赤羽根龍夫 | 南窓社 | 2000年 | \1,000 | 削除 | |
16. | 齋藤茂吉の書(少ヌレ・カバー・帯) | ||||
山上次郎 | 二玄社 | 1969 | \500 | 削除 | |
17. | 日本きゃらばん 第28集 志賀直哉論他(B5-66頁・ヤケ) | ||||
根津隆・庄司肇他 | 日本きゃらばんの会 | 1974 | \1,500 | 削除 | |
18. | 日本きゃらばん 第29集 頓田室子誌上展他(B5-56頁・ヤケ) | ||||
頓田室子他 | 日本きゃらばんの会 | 1974 | \1,500 | 削除 | |
19. | 日本きゃらばん 第30集 誌上展〈白日の休息〉他(B5-90頁・ヤケ) | ||||
山本美智代他 | 日本きゃらばんの会 | 1975 | \1,500 | 削除 | |
20. | テラスで読む「知」の冒険 | ||||
日本経済新聞社編 | 日本経済新聞社 | 1992 | \500 | 削除 | |
21. | 「常識」の落とし穴 | ||||
山本七平 | 日本経済新聞社 | 1989 | \500 | 削除 | |
22. | 古寺発掘(B6-299頁・初版・ヤケ・カバー・帯) | ||||
中村真一郎 | 日本交通公社 | 昭47 | \500 | 削除 | |
23. | 南窓雑記(B6-271頁・裸本・ヤケ) | ||||
飯島幡司 | 日本評論社 | S14 | \1,000 | 削除 | |
24. | 歐洲の憶ひ出(B6・387頁、裸本、ヤケ) | ||||
本位田祥男 | 日本評論社 | 1933 | \3,000 | 削除 | |
25. | へなぶり時代相 ー附・へなぶり習作帖ー(B6-230頁・裸本・ヤケ) | ||||
稲津松千代 | 日本文化協会出版 | S7 | \3,000 | 削除 | |
26. | 野鳥と共に(再版・A5変-394頁・裸本・ヤケ) | ||||
中西梧堂 | 日本野鳥の会 | S13 | \1,000 | 削除 | |
27. | 宇宙の網目 物理学と意識の世界(24×20・207頁、ヤケ、カバー) | ||||
デニス・ポーストル 著/はやし・はじめ 訳 | 白揚社 | 1983 | \1,000 | 削除 | |
28. | 元素の起源 モダンサイエンスシリーズ(A5-186頁・ヤケ・カバー) | ||||
R.J.Tayler | 共立出版 | S51 | \2,500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |