このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 国民学校制度ニ関スル解説(A5-94頁・ヤケ・禁帯出シール) | ||||
文部省普通学務局編纂 | - | S17 | \1,000 | 削除 | |
2. | 新井三丁目遺跡概要(蔵印・42頁) | ||||
新井三丁目遺跡調査団 | 同調査会 | 1987 | \1,000 | 削除 | |
3. | ふる里の土ー石垣島の農民史的自伝(A5-288頁・函) | ||||
宮良高司 | - | 昭60 | \2,500 | 削除 | |
4. | 土佐山村に於ける農民習俗 「土佐山村に於ける農民習俗に就いて」抜刷8篇「土佐山村に於ける農民習俗語彙並に方言」抜刷6篇「土佐山村に於ける伝説」生原稿124頁「土佐郡土佐山村の現況」抜刷35頁以上を1冊に製本(線引・書込・写真貼付有) | ||||
- | - | 年不明 | \15,000 | 削除 | |
5. | 米国の総同盟と産別会議 海外労働叢書4(B6-47頁) | ||||
中央労働学園編 | 同学園 | S22 | \1,500 | 削除 | |
6. | 冷害地方に於ける稻作經營並に耕種改善上注意すべき事項(A5・179頁、ヤケ、綴穴) | ||||
- | 北海道廳 | 1934 | \1,000 | 削除 | |
7. | 支那合作社政策の諸問題 (東亜叢書)(B6、231頁、ヤケ、カバー) | ||||
岸本英太郎・上松一光訳 | 生活社 | S16 | \2,500 | 削除 | |
8. | ジャズの事典 | ||||
arc出版企画 | 冬樹社 | 1983 | \1,000 | 削除 | |
9. | 愛玩鼓楽 : 鈴木鼓堂こけしコレクション図録(31?、243頁、二重函、限定750部174番) | ||||
山本吉美 ほか共編 | グラフィック社 | S60 | \40,000 | 削除 | |
10. | 人間について 対談 | ||||
司馬遼太郎 山村雄一 | 中公文庫 | 1989 | \500 | 削除 | |
11. | 御伽比丘尼 古典文庫 460 - 西村本浮世草子(312頁・カバー) | ||||
湯沢賢之助編 | 古典文庫 | 昭60 | \1,000 | 削除 | |
12. | 梅のかほり・小夜衣 古典文庫 523 - 初期浮世草子 2(407頁・カバー) | ||||
吉田幸一編 | 古典文庫 | 平2 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |