このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 京都大学人文科学研究所 欧文図書目録 昭和14年12月〜昭和25年3月(B5-194頁・少ヤケ) | ||||
- | 京都大学人文科学研究所 | 昭49 | \1,000 | 削除 | |
2. | 中日欧対照 世界地名人名辞典(A5-744頁、ヤケ、函) | ||||
竹之内安巳 | 国書刊行会 | 昭和53年 | \5,000 | 削除 | |
3. | 学習 記銘 | ||||
メドニック 八木ベン訳 | 岩波書店 | 1970 | \800 | 削除 | |
4. | 現代応用心理学9 集団と社会行動 | ||||
モーリス・ルクラン編 | 白水社 | 1974 | \1,500 | 削除 | |
5. | (英文) Single Session Therapy: Maximizing the Effect of the First (and Often Only) Therapeutic Encounter (Jossey-Bass Social and Behavioral Science Series)(24×16,146頁ハードカバー、ヤケ、小口点シミ) | ||||
Moshe Talmon | Jossey-Bass | 1990 | \2,000 | 削除 | |
6. | 犯罪学(新装版・A5・468頁、ヤケ、カバー) | ||||
E・ゼーリッヒ 著/植村秀三 訳 | みすず書房 | 1983 | \2,000 | 削除 | |
7. | 最新学校教育 キーワード事典 | ||||
土屋其規 平原春好他編著 | 旬報社 | 2001 | \1,500 | 削除 | |
8. | 世界の道徳教育 別冊.月報付 教科書から見た世界の教育1(A5-1327頁・ヤケ・小口点シミ・函痛) | ||||
唐澤富太郎 | 中央公論社 | S36 | \5,000 | 削除 | |
9. | 教育社会学研究 第13集 - 教師・学校・社会(A5 243頁 ヤケ カバー) | ||||
日本教育社会学会 | 東洋館出版社 | S33 | \2,000 | 削除 | |
10. | 教育社会学研究 第16集 - 後期中等教育をめぐる諸問題(A5 251頁 ヤケ カバー 番号印) | ||||
日本教育社会学会 | 東洋館出版社 | S36 | \2,500 | 削除 | |
11. | 教育社会学研究 第4集 - 青少年の集団 他(A5 130頁 ヤケ強) | ||||
日本教育社会学会 | 東洋館出版社 | S28 | \3,000 | 削除 | |
12. | 教育社会学研究 第6集 - 特集 社会教育の問題(A5 138頁 ヤケ強) | ||||
日本教育社会学会 | 東洋館出版社 | S29 | \3,000 | 削除 | |
13. | 教育社会学研究 第7集 - 勤労青少年教育(A5 129p ヤケ強) | ||||
日本教育社会学会 | 東洋館出版社 | S30 | \2,000 | 削除 | |
14. | アメリカ合衆国における教員の勤務負担 教育調査・第52集 70頁 | ||||
文部省調査局 | 文部省調査局 | 昭34 | \1,500 | 削除 | |
15. | シュタイナー教育の方法 :子どもに則した教育 (角川選書)(B6、243頁、ヤケ、カバー) | ||||
高橋 巌 | 角川書店 | S62 | \1,000 | 削除 | |
16. | シュタイナー教育を語る 気質と年齢に応じた教育<角川選書 203>(B6、203頁、ヤケ、カバー) | ||||
高橋巌 | 角川書店 | H5 | \1,500 | 削除 | |
17. | 教育の課程 | ||||
J.S.ブルナー | 岩波書店 | 昭43 | \1,000 | 削除 | |
18. | 国語の風格(B6-198頁・裸本・ヤケ) | ||||
金原省吾 | 三省堂 | S18 | \1,000 | 削除 | |
19. | 考古学研究 通巻102号 大溪文化の解明他(A5-98頁) | ||||
- | 考古学研究会 | 1979 | \600 | 削除 | |
20. | 考古学研究 通巻104号 北部九州における弥生時代社会の形成他(A5-118頁) | ||||
- | 考古学研究会 | 1980 | \600 | 削除 | |
21. | 考古学研究 通巻105号 後期古墳の編成秩序とその展開他(A5-128頁) | ||||
- | 考古学研究会 | 1980 | \600 | 削除 | |
22. | 考古学研究 通巻107号 前期古墳の副葬品配置他(A5-114頁) | ||||
- | 考古学研究会 | 1980 | \600 | 削除 | |
23. | 考古学研究 通巻76号 古代都宮における地割の性格他(A5-124頁) | ||||
稲田孝司他 | 考古学研究会 | 1973 | \600 | 削除 | |
24. | 多々良込田遺跡2 福岡市東区多の津所在遺跡群の調査 - 福岡市埋蔵文化財報告書第53集(蔵印 56頁) | ||||
福岡市教育委員会 | - | 1980 | \500 | 削除 | |
25. | 吉田馬々台遺跡 - 縄文早期炉穴址群の調査 | ||||
- | 印旛村教育委員会・同遺跡調査会 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
26. | 下作延遺跡 - 一般国道246号改築工事に伴なう埋蔵文化財発掘調査報告(蔵印・25頁) | ||||
青木豊ほか編 | 下作延遺跡調査団 | S54 | \2,500 | 削除 | |
27. | 草戸千軒町遺跡 - 第28・29次発掘調査概要(蔵印・108頁) | ||||
広島県草戸千軒町遺跡調査研究所編 | 広島考古学研究会 | 1982 | \2,000 | 削除 | |
28. | 多摩ニュータウン遺跡ーNo.513遺跡1 - 東京都埋蔵文化財センター調査報告第3集(蔵印・121頁) | ||||
(財)東京都埋蔵文化財センター | (財)東京都埋蔵文化財センター | 1982 | \3,500 | 削除 | |
29. | 大久保山1 - 早稲田大学本庄校地文化財調査報告1(箱 蔵印 354頁) | ||||
同調査室編 | 早稲田大学出版部 | 昭55 | \2,000 | 削除 | |
30. | 相模国分尼寺関連遺跡第1次調査発掘調査概報(神奈川県海老名市)(蔵印・少ヌレ・18頁) | ||||
林原利明編 | 相武考古学研究所 | 1989 | \1,000 | 削除 | |
31. | 深作東部遺跡群 本文編・図版編 2冊揃 - 大宮市遺跡調査報告第10集(各函) | ||||
- | 大宮市遺跡調査会 | S59 | \10,000 | 削除 | |
32. | 山梨県大月市宮谷遺跡発掘調査報告 昭和47年度(B5、42頁・図版23頁) | ||||
大月市宮谷遺跡発掘調査会 | 大月市教育委員会 | 1973 | \1,000 | 削除 | |
33. | 日本民俗地図 5 出産・育児(B5-464頁・地図付・ヤケ・函) | ||||
文化庁 | 国土地理協会 | S52 | \4,500 | 削除 | |
34. | 日本庶民生活史料集成 9 風俗(月報付・美本) | ||||
谷川健一ほか編 | 三一書房 | 1983 | \5,000 | 削除 | |
35. | 日本海地域史研究 第1輯 | ||||
日本海地域史研究会 | 文献出版 | 昭55 | \2,400 | 削除 | |
36. | 列島の文化史 1 歴史学と民俗学 創刊号(A5-228頁・ヤケ) | ||||
網野善彦ほか | 日本エディタースクール出版部 | S59 | \700 | 削除 | |
37. | 考古風土記 第4号(A5、134頁、ヤケ) | ||||
鈴木克彦ほか | - | 1979 | \1,000 | 削除 | |
38. | 祖先崇拝の研究(抜刷)99頁 | ||||
前田卓 | - | 不明 | \500 | 削除 | |
39. | 島 - 昭和九年前期(裸本) | ||||
柳田国男・比嘉春潮編 | - | 昭9 | \10,000 | 削除 | |
40. | お礼の文化史 | ||||
植村峻 | NTT出版 | 1994 | \1,800 | 削除 | |
41. | 社会経済史料雑纂 第2輯(A5-143頁・裸本・ヤケ・少線・見返、地に書込有) | ||||
アチック ミューゼアム編 | アチック ミュウゼアム[ アチック ミューゼアム彙報第32 ] | S13 | \1,500 | 削除 | |
42. | 愛知県北設楽郡下津具村村松家作物覚帳 アチックミューゼアム彙報第一(A5-177頁・ヤケ強・帙) | ||||
早川孝太郎校註 | アチック・ミューゼアム | S11 | \1,500 | 削除 | |
43. | 秋田郡邑魚譚 アチックミュージアム彙報第45(A5-355頁・ヤケ強・函少痛) | ||||
武藤鐵城編著 | アチックミュージアム | S15 | \3,000 | 削除 | |
44. | こけし古作図譜・鼎談こけし古作図譜解説 2冊(B5、158・95頁、ヤケ、函、限定500部) | ||||
植木昭夫編 中屋惣舜ほか著 | こけしの会 未央社 | S53・55 | \15,000 | 削除 | |
45. | 食とからだ <食の文化フォーラム>(B6-233頁、ヤケ、少シミ、カバー) | ||||
豊川裕之, 石毛直道 編 | ドメス出版 | 1987 | \1,000 | 削除 | |
46. | 島 第1巻第3号 南洋群島の椰子タブ他(A5・ヤケ) | ||||
柳田国男・比嘉春潮編輯 | 一誠社 | S8 | \1,500 | 削除 | |
47. | 季刊「紙」七号 付録付-仁義五常振分双六(A4、24頁) | ||||
谷崎松子・森禮子・風間完・三遊亭円楽他 | 王子製紙株式会社 | S58 | \1,000 | 削除 | |
48. | 日本生活文化史 5 動乱から秩序化へ - 戦国ー江戸 | ||||
原田伴彦他編 | 河出書房新社 | 昭49 | \700 | 削除 | |
49. | 日本生活文化史 8 生活のなかの国家 - 明治 | ||||
宮川寅雄他編 | 河出書房新社 | 昭49 | \1,000 | 削除 | |
50. | 犬歩当棒録 | ||||
澁澤敬三 | 角川書店 | 昭36 | \2,500 | 削除 | |
51. | 岩波講座日本文学 口承文藝大意(54頁) | ||||
柳田国男 | 岩波書店 | S7 | \800 | 削除 | |
52. | 日本食生活史 | ||||
渡辺実 | 吉川弘文館 | 昭47 | \700 | 削除 | |
53. | 家族関係の民俗学 | ||||
上村正名 | 御茶の水書房 | 1985 | \1,500 | 削除 | |
54. | 迷信の話(B6-255頁・ヤケ強・カバー痛・見返しに覚書) | ||||
沖野岩三郎 | 恒星社 | S26 | \800 | 削除 | |
55. | 更訂国史の研究 総説(函ヤケ) | ||||
黒板勝美 | 岩波書店 | S11 | \1,000 | 削除 | |
56. | 日本における歴史学の発達と現状(日本史・東洋史・西洋史)1・2揃 | ||||
国際歴史学会議・日本国内委員会編 | 東大出版会 | 1959 | \2,000 | 削除 | |
57. | 社会調査 | ||||
宝月誠・中道實・田中滋・中野正大 | 有斐閣Sシリーズ | 1989 | \1,000 | 削除 | |
58. | インターネット社会論 | ||||
赤木昭夫 | 岩波書店 | 1996 | \500 | 削除 | |
59. | 近代化の社会経済理論 少線 | ||||
高島善哉 | 新評論 | 1968 | \1,000 | 削除 | |
60. | 日本的労務管理の新展望(A5-187頁・函欠) | ||||
日本労務学会編 | 中央経済社[ 経営労働研究双書 ] | 昭53 | \1,000 | 削除 | |
61. | コンピュータ化社会と人間 ー人間にとって、社会にとってコンピュータとは何かー - 技術と人間9月臨時増刊号(A5-280頁・ヤケ) | ||||
高橋昇編 | 株式会社技術と人間 | 1978 | \700 | 削除 | |
62. | 労働実態調査報告書 - 帝国石油株式会社秋田鉱業所 八橋鉱場(孔版・360頁・ヤケ) | ||||
- | 労働科学研究所 | 昭29 | \5,000 | 削除 | |
63. | 電気計測器製造業 職務解説第132輯(A5-157頁・ヤケ強・少痛) | ||||
- | 労働省職業安定局 | 1953 | \1,500 | 削除 | |
64. | 集団勤労教本(B6-189頁・裸本・ヤケ・図書館蔵除籍印・少痛あり) | ||||
勤労教育研究会編纂 | 六盟館 | S14 | \3,000 | 削除 | |
65. | 石炭業における技術革新と労務管理 調査報告第1集(B5-116頁・ヤケ・蔵印) | ||||
- | 東京大学社会科学研究所 | S35 | \7,000 | 削除 | |
66. | 地球は復習する ー温暖化と人類の未来ー | ||||
フレッド・ピアス 平澤正夫他訳 | 草思社 | 1990 | \1,000 | 削除 | |
67. | 現代新聞考 | ||||
繁村長孝 | 学陽書房 | S52 | \500 | 削除 | |
68. | 個人情報保護法の解説(A5、401頁、カバー) | ||||
園部逸夫 編 ; 藤原靜雄, 個人情報保護法制研究会 著 | ぎょうせい | H16 | \1,000 | 削除 | |
69. | 詩集 にんげんをかえせ(B6-206頁・カバー・帯) | ||||
峠 三吉 | 新日本出版社 | 1996 | \500 | 削除 | |
70. | 安保・1960 | ||||
臼井吉見編 | 筑摩書房 | 1969 | \3,500 | 削除 | |
71. | マックアーサーズ・ジャパン(B6-220頁・ヤケ強) | ||||
R.ブラインズ | 中央公論社 | S24 | \1,500 | 削除 | |
72. | 金正日の拉致指令(B6、253頁、カバー少痛、帯) | ||||
石高健次 | 朝日新聞社 | 1996 | \1,000 | 削除 | |
73. | 生命の河 - 原子病の話(B6-312頁・裸本・ヤケ・記名) | ||||
永井隆 | 日比谷出版社 | S23 | \1,500 | 削除 | |
74. | 日本の農村青年へ - 第2回学農夏期大学特別講演から(B6-22頁) | ||||
駐日アメリカ大使D.マッカーサー2 | 日本学農青年協会 | 昭35 | \1,000 | 削除 | |
75. | 英国ニ於ケル火災保険協会ノ自動消火装置ニ関する規則 104頁 | ||||
- | 損害保険研究所 | 昭12 | \2,000 | 削除 | |
76. | 保険政策論 全(菊判-488頁・裸本・ヤケ) | ||||
野津務 | 有斐閣書房 | T12 | \4,000 | 削除 | |
77. | 日本農業の動き 99 EC農業は何をめざす | ||||
農政ジャーナリストの会編 | 農林統計協会 | H4 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |