このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 多摩のあゆみ 第55号 特集・多摩の道探訪(ヤケ・歪あり) | ||||
多摩文化資料室編 | 多摩文化資料室編 | 平元 | \700 | 削除 | |
2. | 西洋史学 141 ドイツ「初期」自由主義とその社会的基盤他 - ハンバッハ祭を中心に(70頁) | ||||
日本西洋史学会編 | 同学会 | 1986 | \500 | 削除 | |
3. | アジアの宗教(少痛) | ||||
梶村昇 | 南窓社 | 1972 | \1,000 | 削除 | |
4. | 児童心理学 第4版(A5 159頁、ヤケ・シミ・ノド痛、函痛、鉛筆書込みあり) | ||||
安倍三郎 | 拓文堂 | S15 | \1,000 | 削除 | |
5. | 平和・真理にそむく教科書 - 教科書白書No.5(B6-275頁・裸本・ヤケ) | ||||
日本教職員組合編 | 日本教職員組合 | 1968 | \1,500 | 削除 | |
6. | 都市発展と農業(函) | ||||
G.P.ウィバリー | 大明堂 | 昭45 | \1,000 | 削除 | |
7. | 講座現代社会学1 社会学方法論 | ||||
北川隆吉編 | 青木書店 | 1971 | \1,000 | 削除 | |
8. | 現代日本農村社会の構造変動と農民層の生産・労働-生活様式の変容過程 調査と社会理論・研究報告書4(B5-201頁・ヤケ) | ||||
- | 北海道大学教育学部教育社会学研究室 | 1985 | \2,000 | 削除 | |
9. | 社会変動の組織化 | ||||
G.E.スワンソン | 早稲田大学出版部 | 1979 | \900 | 削除 | |
10. | ある凡人の記録 - 社会主義者の七十年(B6-424頁・裸本・ヤケ強) | ||||
山川 均 | 朝日新聞社 | S26 | \600 | 削除 | |
11. | アジアにおける人口移動と都市化の展望(36頁) | ||||
黒田俊夫 | 厚生省人口問題研究所[ 人口問題研究所研究資料第188号 ] | S44 | \1,000 | 削除 | |
12. | オッペンハイマーのマルサス主義批判(84頁) | ||||
皆川勇一 | 厚生省人口問題研究所[ 人口問題研究所研究資料第173号 ] | S42 | \1,500 | 削除 | |
13. | 日本の将来推計人口(平成9年1月推計) - 平成8(1996)年〜平成62(2050)年(26頁) | ||||
- | 国立社会保障・人口問題研究所 | H9 | \1,000 | 削除 | |
14. | ソビエトの法律と市民(B6-234頁・ヤケ・函・帯) | ||||
G.フェイファー | 弘文堂 | S44 | \1,000 | 削除 | |
15. | 地方自治制度講義(A5、202頁、裸本、ヤケ) | ||||
佐久間 彊 | 良書普及会 | S41 | \1,000 | 削除 | |
16. | STATESMAN AND SAINT(338p・ハードカバー) | ||||
JASPER RIDLEY | THE VIKING PRESS | 1982 | \2,000 | 削除 | |
17. | 戯曲イギリス政治史 | ||||
田辺明雄 | 沖積舎 | 平13 | \1,200 | 削除 | |
18. | 新・無党派が政治を変える | ||||
橋本晃和 | 勁草書房 | 1996 | \1,000 | 削除 | |
19. | 米国上院外交委員会安全保障取極及び対外約束小委員会聴聞会議事録「日本及び沖縄」 第2分冊(仮訳)(B5-240頁・ヤケ強) | ||||
- | 外務省 | S46 | \2,500 | 削除 | |
20. | 比較外交政策論(A5,280頁、カバー・帯付) | ||||
花井等 編著 | 学陽書房 | S58 | \800 | 削除 | |
21. | 日印交渉の一面 | ||||
渡辺良吉 | 有朋堂 | 昭9 | \1,900 | 削除 | |
22. | 多国籍企業問題資料12 調査と資料 41 - 技術移転契約の評価(178頁) | ||||
- | 関西大学経済・政治研究所 | 1981 | \3,000 | 削除 | |
23. | 価値と価格の理論の数学的研究 近代経済学古典選集11 | ||||
フィッシャー | 日本経済評論社 | 昭56 | \1,000 | 削除 | |
24. | 統計資料マイクロ・フィルム目録 ー日本経済統計文献センター所蔵分ー 第3巻 | ||||
- | 一橋大学経済研究所 | 1981 | \2,000 | 削除 | |
25. | マルクス経済学の基本問題 | ||||
向坂逸郎 | 岩波書店 | 昭和40年 | \2,000 | 削除 | |
26. | 昭和16年 鉄鋼生産高調 原料使用高調 〈一部軍資秘〉(B5-327頁・ヤケ) | ||||
商工省金属局編纂 | - | 昭17 | \35,000 | 削除 | |
27. | 日支交通史(B6-392頁・裸本・ヤケ強) | ||||
王 輯 五原著 今井啓一訳註 | 立命館出版部 | S16 | \1,700 | 削除 | |
28. | 朝鮮学報 第百三十ニ輯 朝鮮甲改革以前における海関税収入と開化政策の関連について他(A5-201頁・ヤケ) | ||||
朝鮮学会 | 朝鮮学会 | H元 | \1,000 | 削除 | |
29. | 東北文學2巻2号 白鳥省吾 武羅夫 小林秀雄論/宮崎芳三 表紙/野村千春(A5、129頁、ヤケ強) | ||||
- | 河北新報社 | S22 | \1,500 | 削除 | |
30. | オーウェル著作集4 1945-1950(A5-534頁・ヤケ・函・月報付) | ||||
小池滋他訳 | 平凡社 | 昭51 | \3,000 | 削除 | |
31. | にっぽん製(初版・カバー) | ||||
三島由紀夫 | 角川文庫 | H22 | \500 | 削除 | |
32. | 復刻日本古典全集 歌林樸漱(カバーヤケ・蔵印) | ||||
正宗敦夫編纂校訂 | 現代思潮社 | 昭53 | \1,500 | 削除 | |
33. | 教育入門 | ||||
レスタースミス | 岩波新書 | 昭33 | \700 | 削除 | |
34. | 東京ーその経済と社会 | ||||
柴田徳衛 | 岩波新書 | 昭34 | \500 | 削除 | |
35. | ナチズムとユダヤ人ーアイヒマンの人間像ー シミ有 | ||||
村松剛 | 角川新書 | S39 | \1,000 | 削除 | |
36. | 太陽の帝国インカー征服者の記録によるー | ||||
増田義郎 | 角川新書 | S39 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |