このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 続・首席訓導学(B6-396頁・ヤケ・函少シミ) | ||||
水木 梢 | 高踏社 | S9 | \3,000 | 削除 | |
2. | 青年教養の革新策 - 「義行賞」の新設を提唱す(B6-32頁・ヤケ・少痛) | ||||
峯間信吉述 | 日本協会 | S13 | \1,000 | 削除 | |
3. | 緑蔭(A5-342頁・ヤケ・函痛) | ||||
大日本連合青年団編 | 日本青年館 | S12 | \3,000 | 削除 | |
4. | 青少年指導者必携 野外訓練の実際 前編(文庫判-380頁、ヤケ強、線引・記名あり) | ||||
菅原伝 | 八紘閣 | S18 | \3,000 | 削除 | |
5. | 教育と映画(B6、199頁、ヤケ、帯痛、線引・記名あり) | ||||
飯島正 | 小学館 | S17 | \5,000 | 削除 | |
6. | 学校と生徒(A5、100頁、ヤケ、全体に状態悪い) | ||||
足立栗園 池田米太郎編 | 積善館 | 明治34年 | \3,000 | 削除 | |
7. | 我観 熊本教育の変遷 全(A5-196頁・ヤケ・函) | ||||
宇野東風 | 大同館書店 | S7 | \3,000 | 削除 | |
8. | 小町踊 上下2冊揃 近世文学資料類従 古俳諧編2.3(B5・ヤケ・函) | ||||
近世文学書誌研究会編 | 勉誠社 | S49 | \3,000 | 削除 | |
9. | ベルリンの壁崩れるー移りゆくヨーロッパー | ||||
笹本駿二 | 岩波新書 | 1990 | \500 | 削除 | |
10. | ベルリンの壁崩れるー移りゆくヨーロッパー ヤケ | ||||
笹本駿二 | 岩波新書 | 1990 | \500 | 削除 | |
11. | イスラームの日常世界 ヤケ | ||||
片倉ともこ | 岩波新書 | 1991 | \500 | 削除 | |
12. | アメリカのジャーナリズム | ||||
藤田博司 | 岩波新書 | 1991 | \1,000 | 削除 | |
13. | アメリカのジャーナリズム | ||||
藤田博司 | 岩波新書 | 1991 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |