このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 法曹会雑誌 第2巻11号.3巻2号.6巻5、8、9号.7巻10号.8巻7、8、9、12号.9巻5号.10巻6号.11巻1、4号.14巻2、11号.15巻3、10号.17巻3、4、9、11号.18巻2、3、4、7、8、9、10、11号.19巻7、8、11、12号.20巻1、2、4、6、7、8、10、11号.21巻7号 43冊(A5・ヤケ・少痛含) | ||||
法曹会編 | 法曹会 | T13〜S18 | \15,000 | 削除 | |
2. | こんな子どもはこのように - 親と教師のための心理教室(B6-206頁・ヤケ・カバー痛・少線引き・書込あり・小印) | ||||
林勝造他 | 門書店 | 1957 | \1,500 | 削除 | |
3. | 総評二十年史 上.下巻 | ||||
総評編 | 労働旬報社 | 1974 | \8,500 | 削除 | |
4. | 労働生産性の国際比較(1992年版)(B5-168頁) | ||||
生産性研究所編 | 日本生産性本部 | 平4 | \1,000 | 削除 | |
5. | NGO型人づくり協力 JIL調査研究報告書 31(B5-199頁) | ||||
- | 日本労働研究機構 | 1992 | \1,500 | 削除 | |
6. | 法学(B6-318頁・ヤケ・カバー) | ||||
今村成和他編 | 有斐閣 | 昭50 | \1,000 | 削除 | |
7. | 法哲学研究 第四巻(A5-302頁・少ヤケ・函) | ||||
井上茂 | 有斐閣 | 昭61 | \3,000 | 削除 | |
8. | 法哲学年報 法思想の諸相 | ||||
日本法哲学会編 | 有斐閣 | 昭45 | \3,000 | 削除 | |
9. | 講座日本近代法発達史 2(A5、337頁、ヤケ、カバー) | ||||
責任編集 鵜飼信成 福島正夫ほか | 勁草書房 | 1970 | \500 | 削除 | |
10. | 岩波講座 現代法2 現代法と国家 | ||||
橋本公亘・和田英夫編 | 岩波 | 1966 | \1,000 | 削除 | |
11. | 日本国憲法の原理 | ||||
大宮荘策 | 弘文堂 | 昭58 | \500 | 削除 | |
12. | 米 国 附録・全訳米国白書(B6-345頁・紙装・ヤケ強・蔵印) | ||||
東京日日新聞社・大阪毎日新聞社編 | 同新聞社 | S15 | \1,500 | 削除 | |
13. | 産業組織論 | ||||
リチャード・ケイヴズ | 東洋経済社 | 昭43 | \1,500 | 削除 | |
14. | 歌い来しかたーわが短歌戦後史ー | ||||
近藤芳美 | 岩波新書 | 1986 | \500 | 削除 | |
15. | 聖母マリヤ | ||||
植田重雄 | 岩波新書 | 1987 | \500 | 削除 | |
16. | パレスチナ | ||||
広河隆一 | 岩波新書 | 1987 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |