このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | ヒトラー・1932〜34 上下2冊揃 - ドイツ現代史への証言(カバー) | ||||
四宮恭二 | NHKブックス | S56 | \1,000 | 削除 | |
2. | 水軒撃壺 第2輯(B6、130頁、裸本、ヤケ) | ||||
東京府立第一中学校学友会 | - | S2 | \1,000 | 削除 | |
3. | 方言談話資料2 - 奈良・高知・長崎 | ||||
飯豊毅一他編 | 国立国語研究所 | 1979 | \2,500 | 削除 | |
4. | 宇治市埋蔵文化財発掘調査報告 第56集(A4、38頁) | ||||
宇治市教育委員会 宇治市歴史資料館 | - | H16 | \500 | 削除 | |
5. | 向日市埋蔵文化財調査報告書 - 第29集(蔵印 331頁) | ||||
向日市埋蔵文化財センター 向日市教育委員会 | - | 平2 | \1,600 | 削除 | |
6. | 中世ヨーロッパ都市と市民文化 - 創文社歴史学叢書(B6・194頁、ヤケ、カバー) | ||||
フリッツ・レーリヒ 著/魚住昌良ほか1名 訳 | 創文社 | s53 | \500 | 削除 | |
7. | 治安裁判と破防法 - 続破防法裁判傍聴記 | ||||
浅田光輝 | 新泉社 | 1978 | \1,000 | 削除 | |
8. | 戦後日本共産党の二重帳簿(B6、334頁、ヤケ、カバー・帯) | ||||
亀山幸三 | 現代評論社 | 1978 | \2,500 | 削除 | |
9. | 日本怖る可し(B6、231頁、ヤケ、シミ、全体に状態悪い) | ||||
デヴィス原著・小澤覚輔訳 | 新光社 | S7 | \1,000 | 削除 | |
10. | 国防の論理 - 西ドイツの安全保障と憲法との関係(カバー) | ||||
小林宏晨 | 日本工業新聞社 | 昭56 | \1,000 | 削除 | |
11. | 水産増養殖叢書 1 土木工学面よりみた水産増養殖場の造成工事に関する考察(31頁) | ||||
田村徳一郎・山田茂喜 | 日本水産資源保護協会 | S38 | \1,000 | 削除 | |
12. | いま構築されるアジアのジェンダー:人間再生産のグローバルな再編成 国際シンポジウム36(B5-243頁) | ||||
落合恵美子編 | 国際日本文化研究センター | 2010 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |