このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 甘蔗及び黄麻の生長障害と土壌水分保留力(台湾蔗作研究会報 第21巻第7・8号 別刷)(B5、7頁、ヤケ、綴じ穴、小印) | ||||
玉井虎太郎・福田泰文 | - | S18 | \1,000 | 削除 | |
2. | 台湾の租税制度 経済協力調査資料 第19号(B5判-430頁、ヤケ) | ||||
アジア租税研究会 | アジア経済研究所 | S47 | \5,000 | 削除 | |
3. | 現代の公文書史料学への視座(A5・527頁、正誤表付、函) | ||||
台湾史研究部会 編 | 中京大学社会科学研究所 | 2006 | \5,000 | 削除 | |
4. | 台湾に於ける国民貯蓄の諸問題(A5、79頁、ヤケ) | ||||
総督府財務局金融課 | - | S16 | \2,000 | 削除 | |
5. | (韓文・復刻版) 国朝宝鑑 上・下編 2冊揃(B5、1188頁、裸本、ヤケ、大学蔵印・消印あり) | ||||
- | - | 1980 | \20,000 | 削除 | |
6. | 支那経済の源流 蔵印 | ||||
原富男 | 理想社 | 昭16 | \1,500 | 削除 | |
7. | 国文学解釈と教材の研究・文章作法便覧 | ||||
- | 学燈社 | 平2 | \500 | 削除 | |
8. | 国文学解釈と教材の研究・柳田国男 | ||||
- | 学燈社 | 平5 | \500 | 削除 | |
9. | カラヴァッジョ 光と影の巨匠 バロック絵画の先駆者たち(29*23cm-173頁、少ヤケ) | ||||
朝日新聞社、岡崎市美術館、東京都庭園美術館編 | 朝日新聞社 | 2001 | \450 | 削除 | |
10. | 大系世界の美術 19 近代美術2(大判 354p 別冊付き 函少スレ カバー 本体少ヤケ) | ||||
高階秀爾編 | 学研 | 1975 | \1,450 | 削除 | |
11. | 回転軸 三幕 東京芸術座上演台本(A5 48p ヤケシミ) | ||||
脚本・勝山俊介/演出・村山知義 | - | 刊年記載無 | \650 | 削除 | |
12. | A Pictorial History of the SILENT SCREEN(A4 334p ペーパーバック版 ヤケ 表紙スレ) | ||||
Daniel Blum | G.P.PUTNAM'S SON | 1972 | \1,800 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |