このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 鈴木鴻一郎文庫目録 | ||||
帝京大学図書館蔵 | - | 1991 | \7,000 | 削除 | |
2. | 萬年社廣告年鑑 復刻版 全18冊揃(B6・函) | ||||
(株)萬年社 | 御茶の水書房 | 1984 | \60,000 | 削除 | |
3. | 新教育關係法規 : 日本國憲法・教育基本法・學校教育法・同施行規則 昭和22年度(B6、94頁、ヤケ強、少痛) | ||||
國民教育社編輯部編纂 | 国民教育社 | S22 | \1,000 | 削除 | |
4. | のびのびと仲間を育てる <個を生かす集団指導実践大系3>(A5、245頁、ヤケ、函) | ||||
大塚忠剛 [ほか] 編 | 教育出版センター | S61 | \2,000 | 削除 | |
5. | 真光寺・広袴遺跡群2 - 入生田南遺跡・山新久遺跡・入生田遺跡調査報告(蔵印 282頁) | ||||
鶴川第二地区遺跡調査会編 | - | 昭63 | \900 | 削除 | |
6. | 日本民俗文化大系1普及版 風土と文化 - 日本列島の位相(A5-602頁・ヤケ・カバー少痛) | ||||
谷川健一 | 小学館 | 1995 | \1,000 | 削除 | |
7. | 社会史研究4 死者の社会史 ほか(A5-245頁) | ||||
安部謹也 他編集同人 | 日本エディタースクール出版部 | 1984 | \500 | 削除 | |
8. | 比婆山神陵研究 全(A5-39頁・ヤケ) | ||||
中島固成 | - | S14 | \8,000 | 削除 | |
9. | 対談 古代文化の謎をめぐって | ||||
上田正昭・大林太良ほか | 社会思想社 | S52 | \500 | 削除 | |
10. | 文体論 塙選書30(B6-247頁・ヤケ・函) | ||||
西尾光雄 | 塙書房 | 昭38 | \800 | 削除 | |
11. | 都市財政構造の変容 | ||||
大坂健 | 東京市政調査会 | 1991 | \1,500 | 削除 | |
12. | コミュニケーションの本質 | ||||
オットー・ラービンジャー | 新泉社 | 1975 | \1,000 | 削除 | |
13. | 季刊企業と法創造 第5巻第2号 特集・金融資本市場インフラ改革の課題(続)(B5-236頁) | ||||
- | 早稲田大学21世紀COE | 2009 | \2,000 | 削除 | |
14. | 淡山論集第二編(A5-139頁・ヤケ・蔵印) | ||||
岡田良一郎 | - | 明34 | \5,000 | 削除 | |
15. | 二宮尊徳の体験と思想(A5・388頁、ヤケ、函少痛) | ||||
佐々井信太郎 | 一円融合会 | S38 | \2,500 | 削除 | |
16. | 害虫駆除予防篇(A5-181頁・ヤケ・少痛・小印) | ||||
諏訪惣吉/山本恒夫 | 嵩山堂 | M42 | \3,500 | 削除 | |
17. | (中文)中国 代文学出版平台 : 清民国 期文学出版情况 与分析(1902-1949)(B5変、645頁) | ||||
集田 | 上海文芸出版社 | 2012 | \2,500 | 削除 | |
18. | 自作農の生活伝統 | ||||
箱森重造 | 筑波書林 ふるさと文庫 | 1983 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |