このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 桜蘭ー流砂に埋もれた王都ー | ||||
A・ヘルマン | 平凡社 (東洋文庫) | 昭48 | \1,000 | 削除 | |
2. | 日本週報 第412号 日本人の血を吸うオレンジ運河他(A5-66頁・ヤケ) | ||||
- | 日本週報社 | 昭32 | \1,000 | 削除 | |
3. | 民商法雑誌 63巻4号(A5、ヤケ) | ||||
末川博編集 | 有斐閣 | S45 | \800 | 削除 | |
4. | 会員名簿 1959ー6−15現在(B6-25頁・ヤケ) | ||||
- | 日本基督教団札幌教会 | 1959 | \1,500 | 削除 | |
5. | 労働組合実践論(B6、220頁、裸本、ヤケ強) | ||||
高野実 | 労働出版社 | 1953 | \1,000 | 削除 | |
6. | 労働とデモクラシー(243頁・裸本・ヤケ・少痛) | ||||
ウィリアム・グリーン | ジープ社 | 1950 | \3,000 | 削除 | |
7. | 植物生産学機構の拡充に就いて - 教育農芸別刷(10頁) | ||||
田中長三郎 | - | S14 | \1,000 | 削除 | |
8. | 日本金融史資料明治大正編 第一巻 会社全書(上)(A5-942頁・函) | ||||
日本銀行調査局編 | 大蔵省印刷局 | S30 | \5,000 | 削除 | |
9. | ディジタル・ウォーズ | ||||
ダニエル・バースタイン/デヴィット・クライン | 三田出版会 | 1996 | \1,500 | 削除 | |
10. | 都市交通講座2 交通と経済 | ||||
増井健一編 | 鹿島出版会 | 昭50 | \1,300 | 削除 | |
11. | 国有林野一班(大正11年度) 第5回 附載〔公私有林野面積、造林、伐採、公有林野官行造林事項〕(B5-319頁・ヤケ強・少痛・図書館蔵印、ラベル有) | ||||
- | 農商務省山林局 | T13 | \3,000 | 削除 | |
12. | 造林春秋(A5-253頁・ヤケ・カバー) | ||||
三陸森の会編 | 林野弘済会青森支部 | S46 | \3,000 | 削除 | |
13. | 対島のある漁村の調査研究 - 長崎県下県郡美津島町大字尾崎部落における参与調査(B5-117頁・ヤケ・表紙に献署有) | ||||
檜垣大愚 | - | S50 | \2,000 | 削除 | |
14. | ロンドンの憂鬱(B6・446頁、裸本、ヤケ強) | ||||
古垣鐵 | 三省堂 | 1941 | \2,000 | 削除 | |
15. | 世界文学入門(B6、295頁、裸本、ヤケ、少痛) | ||||
舟木重信監修 | 肥後書林 | 1952 | \500 | 削除 | |
16. | 葡萄畑の葡萄作り(初版・B6-303頁・紙装・ヤケ強・少痛) | ||||
ジュウル・ルナアル 岸田国士訳 | 白水社 | S9 | \1,000 | 削除 | |
17. | 狂言役者ーひねくれ半代記ー | ||||
茂山千之丞 | 岩波新書 | 1987 | \500 | 削除 | |
18. | エビと日本人 | ||||
村井吉敬 | 岩波新書 | 1988 | \500 | 削除 | |
19. | 障害者は、いま | ||||
大野智也 | 岩波新書 | 1988 | \1,000 | 削除 | |
20. | 経済体制を超えて | ||||
堀江忠男 | 潮新書 | 1971 | \1,000 | 削除 | |
21. | おつまみ風流譚 しんねこ掌篇集(新書版・初・カバー) | ||||
白藤六郎 | あまとりあ社 | 昭31 | \1,500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |