このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 佐野友三郎 個人別図書館論選集(B6-330頁・ヤケ・カバー) | ||||
石井 敦編 | 日本図書館協会 | 1981 | \1,800 | 削除 | |
2. | 実存主義 第83号 特集・美(A5-96頁・ヤケ) | ||||
実存主義協会編 | 以文社 | 昭53 | \800 | 削除 | |
3. | 実存主義 第88号 特集・科学と人間(A5-100頁・ヤケ) | ||||
実存主義協会編 | 以文社 | 昭56 | \1,000 | 削除 | |
4. | 倫理的世界(函) | ||||
亀井裕 | 以文社 | 1986 | \400 | 削除 | |
5. | ASPECTS OF THE ANALYSIS OF FAMILY STRUCTURE | ||||
ANSLEY J.COALE/LLOYD A. FALLERS/MARION J.LEVY,JR./DAVID M.SCHNEIDER SILVAN S.TOMKINS | Princetion University | 1965 | \3,000 | 削除 | |
6. | 法曹記事 第30巻第6号 通巻第342号(A5、64頁、ヤケ、蔵印) | ||||
- | 法曹会 | 大正9年 | \1,000 | 削除 | |
7. | マルクス 全4冊揃 - 世界の大思想 18〜21(B6、月報欠、ヤケ、函) | ||||
長谷部文雄 訳 | 河出書房 | 1965 | \4,000 | 削除 | |
8. | お米で結ぶ・米産直リスト(A5、71・45頁) | ||||
中村修 編著 | ゆい書房 | 1994 | \1,000 | 削除 | |
9. | 危機の農政ー国土開発 技術革新の中の新しい可能性 (入門新書 時事問題解説〈no.188〉) (新書判、179頁、ヤケ、最終頁少ヤブレ、カバー) | ||||
武田 邦太郎 | 教育社 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
10. | 理想之農村(A5、402頁、裸本、ヤケ、痛あり) | ||||
山田太一郎 | 裳華房 | M44 | \1,000 | 削除 | |
11. | (英文) 林則徐 Lin Tse-Hsu Prioneer Promoter of the Adoption of Western Means of Maritime Defense in China(21.5×14、65p、ヤケ、少痛) | ||||
Chen, Gideon 陳其田 | printed in China by tha San Yu Press,peping | 1938 | \10,000 | 削除 | |
12. | 参考 宇治拾遺物語新釋(A5・518頁、正誤表付、裸本、ヤケ、少朱線・記名・蔵印あり) | ||||
中島悦次 | 大同館書店 | S12 | \1,000 | 削除 | |
13. | かにとこいし 雨の日文庫第六集 3(A5-24頁・ヤケ・少痛・小ラベル有) | ||||
ひらつか・たけじ | 麥書房 | S34 | \1,000 | 削除 | |
14. | フランスの近代画 学芸叢書第4編(B6-184頁・ヤケ強・函) | ||||
板垣鷹穂 | 岩波書店 | S4 | \1,000 | 削除 | |
15. | 絵画に於ける線の研究 下巻(A5-478頁・ヤケ・函) | ||||
金原省吾 | 金原博士線の研究刊行会 | S38 | \15,000 | 削除 | |
16. | 幼児絵画制作の指導法ー理論と実際ー - 芸術選書2(B5-303頁・ヤケ・小口点シミ) | ||||
岩田弥富 | 芸大出版会 | 1973 | \7,000 | 削除 | |
17. | 黒猫・モルグ街の殺人事件 他五篇(カバー) | ||||
ポオ | 岩波文庫 | 1995 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |