このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 社会階級研究 社会学雑誌 第21号 (A5-108頁・ヤケ) | ||||
| 松本潤一郎・藏内数太他 | 日本社会学会 | T15 | \1,500 | 削除 | |
| 2. | 政治・社会論集 - 重要論文選(B6-253頁・少ヤケ・カバー) | ||||
| ラルフ・ダーレンドルフ | 晃洋書房 | 1998 | \2,000 | 削除 | |
| 3. | 社会学の基本的な考え方 | ||||
| ウィリアム.J.グード | 而立書房 | 1983 | \2,000 | 削除 | |
| 4. | 実証的精神論 - 古典叢書(B6-293頁・裸本・ヤケ・記名、蔵印あり) | ||||
| コント | 信濃書房 | 昭23 | \500 | 削除 | |
| 5. | G.H.ミードの動的社会理論 | ||||
| M.ナタンソン | 新泉社 | 1996 | \1,500 | 削除 | |
| 6. | エスノメソドロジーとは何か(B6-358頁・少ヤケ・カバー) | ||||
| K.ライター | 新曜社 | 1987 | \1,500 | 削除 | |
| 7. | 社会学的理性批判(B6-290頁・カバー) | ||||
| C.W.スミス | 新曜社 | 昭59 | \1,900 | 削除 | |
| 8. | 犯罪と社会 翻訳叢書15(B6-244頁・ヤケ・函に献署) | ||||
| G.M.サイクス | 成文堂 | 1981 | \1,500 | 削除 | |
| 9. | 現代の社会学(B6・ヤケ・カバー・献署) | ||||
| ルネ・ケーニッヒ | 誠信書房 | S32 | \1,900 | 削除 | |
| 10. | 世代・競争(B6-239頁・ヤケ多・函) | ||||
| マンハイム | 誠信書房 | 昭33 | \3,000 | 削除 | |
| 11. | スペイン社会学<二十世紀の社会学3>(A5、25頁、ヤケ、小印、後ろ見返しに袋添付) | ||||
| メンリサバル | 誠信書房 | S34 | \500 | 削除 | |
| 12. | 経済組織の社会学<二十世紀の社会学2>(A5、43頁、ヤケ、後ろ見返しに袋添付) | ||||
| ムーア | 誠信書房 | S35 | \500 | 削除 | |
| 13. | 社会学と社会諸科学<二十世紀の社会学4>(A5、25頁、ヤケ、小印、後ろ見返しに袋添付) | ||||
| ケアンズ | 誠信書房 | S34 | \500 | 削除 | |
| 14. | 社会学研究法<二十世紀の社会学4>(A5、35頁、ヤケ、小印、後ろ見返しに袋添付) | ||||
| パージェス | 誠信書房 | S34 | \500 | 削除 | |
| 15. | 社会心理学 <二十世紀の社会学1>(A5、72頁、ヤケ、小印、後ろ見返しに袋添付) | ||||
| ウッダード [著] ; 佐藤智雄訳 | 誠信書房 | S33 | \500 | 削除 | |
| 16. | 社会統制<二十世紀の社会学3>(A5、40頁、ヤケ、小印、線引、後ろ見返しに袋添付) | ||||
| ギュルヴィッチ | 誠信書房 | S34 | \500 | 削除 | |
| 17. | 集団の社会誌学 <二十世紀の社会学1>(A5、42頁、ヤケ、小印、後見返しに剥し跡) | ||||
| ウィルソン [著] ; 富田富士雄訳 | 誠信書房 | S33 | \500 | 削除 | |
| 18. | 人間生態学<二十世紀の社会学2>(A5、54頁、ヤケ、小印、後ろ見返しに袋添付) | ||||
| ルウエラー・ハウトン | 誠信書房 | S35 | \500 | 削除 | |
| 19. | 中国古典文学大系 第43巻 :儒林外史(A5、500頁、ヤケ、函少痛) | ||||
| 呉敬梓/作 稲田孝/訳 | 平凡社 | S52 | \4,000 | 削除 | |
| 20. | 敦煌変文中三種句式研究(A5、280頁、カバー) | ||||
| 高軍青 | 鳳凰出版社 | 2012 | \1,500 | 削除 | |
| 21. | 韻鏡各転の検討 - 韻鏡の研究 第四冊(B5-孔版26頁・ヤケ) | ||||
| 三澤諄治郎 | - | 昭27 | \3,000 | 削除 | |
| 22. | 韻鏡四等位の成立と反切門法の発生 - 韻鏡の研究 第二冊(A5-孔版54頁・ヤケ多) | ||||
| 三澤諄治郎 | - | 昭27 | \3,500 | 削除 | |
| 23. | 魯迅回想(B6-239頁・ヤケ強・カバー・帯) | ||||
| 憑 雪峯 | ハト書房 | 1953 | \1,500 | 削除 | |
| 24. | 支那小説戯曲史(A5-300頁・函・帯) | ||||
| 狩野直喜 | みすず書房 | 1992 | \5,000 | 削除 | |
| 25. | 支那文学史 - 上古より六朝まで(A5-497頁・函・帯) | ||||
| 狩野直喜 | みすず書房 | 1993 | \3,500 | 削除 | |
| 26. | 横濱市立大学紀要 中国方志所録方言 編 第1〜9篇の内、第3、4篇欠の7冊(A5・ヤケ) | ||||
| 波多野太郎編 | 横浜市立大学 | S38〜47 | \10,000 | 削除 | |
| 27. | 新・論語物語 中国古典物語1(B6-248頁・ヤケ・カバー少痛) | ||||
| 常石 茂 | 河出書房新社 | S33 | \1,000 | 削除 | |
| 28. | (中文)翻 与 代 的 (1905-1936)(A5、224頁、少シミあり) | ||||
| 朱一凡 | 外語教学与研究出版社 | 2011 | \3,000 | 削除 | |
| 29. | 武内義雄全集 第九巻 思想史篇二(A5・442頁、月報付、函少点シミ) | ||||
| 武内義雄 | 角川書店 | 1979 | \3,000 | 削除 | |
| 30. | 武内義雄全集 第七巻 諸子篇二(A5・423頁、月報付、函、帯) | ||||
| 武内義雄 | 角川書店 | 1979 | \3,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |